2010年02月24日
「不倫」と科学技術の功罪

浮気、不倫問題が多いことは
先のブログで触れた通りです。
ある事がきっかけで
男性と女性が出会い
その後二人が行動を共にする時、
必ず、現代社会の便利な機材である
携帯電話とクルマが、大きな役割を果たしています。
昭和の日本を代表する
ある歴史学者の言葉が思い浮かびます。
「元来、人類の幸福や方向性を探るのが文学や芸術であり、
その方向性を支えるのが科学技術である」と。
不倫などの家庭問題が生じれば
その周囲には深刻な悩み・苦しみが存在します。
現実の社会には、
その歴史学者の言葉とは全く逆転している
この様な社会現象が沢山起きています。
即ち「科学技術を駆使した機材・道具が
結果的に人間の不幸を招いている」・・・だから・・・
本日の書き手は

ご相談ごとは → "宮崎の探偵社 ハマエージェンシー" へ
Posted by 宮崎の探偵「ハマBOSS」 at
10:09
2010年02月16日
盗聴器調査の実際

盗聴器に関する相談が少しずつ増えてきています。
盗聴器の種類も様々なものがあり、簡単に入手できると聞いています。
盗聴器調査の相談を受けた時、
その疑惑の背景にあるものは、
職場やプライベート等、人間関係のしがらみ、もつれです。
またストーカーの場合もあります。
正式に依頼を受けた場合、
調査依頼者の住居や職場を幾つかの機械を使って調査します。
同時に、依頼者に詳しい質問(問診)をします。
すると依頼者の答えの中に(もし盗聴行為をするとすれば)
疑惑の人物像が見えて来ることが少なくありません。
しかし私の経験では、
実際に盗聴器が仕掛けられていた例は極めて少ないと言えます。
でもその可能性はゼロではないとも考えます。
念入りに調査を行い、その結果「盗聴器はなっかった」と報告した時は、依頼者は心底 安堵の表情を見せられます。
最後に、依頼者へ、盗聴器の種類やシステム、
それから今後の防御策についてわかり易く説明をし、
依頼者が安心されるのを確認して
盗聴器調査を終了します。、
本日の書き手は

ご相談ごとは → "宮崎の探偵社 ハマエージェンシー" へ
Posted by 宮崎の探偵「ハマBOSS」 at
13:45
2010年02月10日
人は幸せになる為に生まれて来た

例えば、夫婦・家族の問題で。
どの夫婦も結婚生活をスタートさせた時は、幸せの実感は同じはずです。
それが時の経過と共に
夫婦、家族だからと云う安定、安心感のもとに
気のゆるみや甘えが生じ、
そのずれが次第に大きくなり、トラブルが生じます。
ここでタイトルのフレーズを改めて考えてみました。
「今の自分の幸せはどこから来て、何故そんざいするのか」と。
それは自分以外の人たちのお陰 夫婦に置き換えれば相手方です。
それを忘れて自分だけの考えに固執し、自分だけを主張し、
いつの間にか相手方を不幸にしています。
どちらかが、どちらかを、或いはお互いに。
依頼を受けて調査をしている時、そのような状況が背景に感じられます。
ひとつのトラブルを機会に
時の経過と共に
スタートラインに戻れる人達であれば
「幸せになる為に生まれて来た人間の姿」ではないかと、
改めて思うのです。
この仕事に携わる一人の女性調査員として。
本日の書き手は

ご相談ごとは → "宮崎の探偵社 ハマエージェンシー" へ
Posted by 宮崎の探偵「ハマBOSS」 at
13:57
│ハマ2号
2010年02月03日
家出調査(その2)

いわゆる社会との接点があるわけです。
その中から今回の家出に関する情報を持ってる人、
関係先を探し出します。
調査の手法としては主に聞き込みが中心になりますが、場合によっては関係者の尾行、張り込み等も行います。
調査エリアも調査対象者が今まで生活をしていた近場から、県内、県外或いは全国と、その時の事情により拡げていきます。
いずれにしても、対象者はそれ相当の理由があって家出をしている訳ですから、簡単に見つけ出すことは出来ません。
家出人の家族や関係者の心配・苦悩を背に、調査員も必死になります。
本日の書き手は

ご相談ごとは → "宮崎の探偵社 ハマエージェンシー" へ
Posted by 宮崎の探偵「ハマBOSS」 at
15:07